就活準備で3wayバッグの購入をオススメする理由

就活を始める際に一番に考えたい項目は移動の容易さです。就活中は一日に複数の会場を訪れるのも日常茶飯事なため体力が削られていきます。鞄やスーツなどの身にまとう品には体力を奪わない快適さが求められます。

大学入学時に購入した鞄が重たいと感じた人は多いかもしれません。ノートやファイル、雨傘などの荷物を入れると案外重くなります。バッグを持って長時間いると腕や肩が痛くなってくるのは必然です。

こういった悩みを抱えてしまわぬよう3wayタイプの就活バッグを強くおススメします。

3wayバッグが移動時に負担が小さい理由

3wayバッグは疲れにくいリュックスタイルで移動できるのが最大のメリットです。

ではリュックと手持ちでの体感重量はどれくらい変わるのか。上図にて力のモーメントを用いて考えてみます。

身体の重心とバッグとの距離について、手持ちの場合を10としました。すると肩掛けは5、リュックは肩掛けよりも肩紐が身体重心に近づくため4くらいでしょう。

ここで荷物の重さを1kgとして10 Nの重力が作用すると仮定すると、下表より身体にかかる負荷としては「リュックは手持ちより60%もラク」だということが分かります。

さらに手持ちも肩掛けも、体の左右の一方に負荷がかかるので疲れます。しかしリュックでは身体軸周りの力のモーメントが0になっている(右肩と左肩でバランスが取れている)ため疲れません!!

これらからリュックが圧倒的に楽に感じることが分かります

持ち方の種類手持ち肩掛けリュック
身体軸からの距離×荷物の力 (Nm)1005040
身体軸周りの力のモーメント100500

どんな3wayバッグで就活準備するか

  • 自立する
  • 防水性がある
  • カジュアルでない
  • A4ノートPCが入る
  • 内外のポケットが多い
  • キャリーケースに装着可能
  • バッグ自体が軽い(1kg程度)

就活後の会社生活も視野に入れて準備しましょう。上記の性能をできるだけ満たすバッグを購入するのが無難です。とくに上位3つは就活における必須事項です。

自立しないバッグは、上着を載せた際に倒れて汚くみえますのでNGです。ハロー効果により面接官の心象が悪くなると合否に影響します。自立するバッグを選ぶことは必ず押さえたいポイント。

・防水性がないバッグは、雨の日に書類が濡れるためにNGです。とくにリュックスタイルでは傘の水滴が掛かってずぶ濡れになることもあります。提出書類が濡れていると面接官の心象が著しく悪化しますので防水性にもこだわりましょう。

カジュアルに見えるバッグは、就活では面接官の心象を悪くするためNGです。顧客と直接交渉しないエンジニアなどの職種ならまだしも、営業職がカジュアルバッグを利用すると面接前に失格になるので気をつけてください。

そのほかの4要素は就職後にお世話になります。したがって就活では上記3点に注目してビジネスバッグ選びを行いましょう。

おススメの3wayバッグ

筆者が調査してオススメ出来ると判断した3wayバッグをメンズとレディースで2つ紹介します。就活では移動費でかなりお金が必要になるため、高額なブランド品ではなく「安いけど機能はバッチリ」な鞄です。

メンズは種類が豊富にありますが、レディースはフォーマルと女性らしさを兼ねるのがデザイン的に難しく商品が限られています。ただ種類が少ないほうが人は悩まないで済むという利点はあります。よくマーケティングで利用されるジャム理論ですね。

男性向けのおススメ3wayバッグ

SUNOGE リュック ビジネスリュック バックパック リュックサック 大容量 防水 3way USB 充電ポート マチ拡張 盗難防止 15.6インチ PC リュック 多機能 撥水加工 耐衝撃 人気 通勤 出張 旅行 通学 メンズ

1万円以下で購入可能なSUNOGEの3wayビジネスリュックです。手提げ・肩掛け・リュックスタイルに対応。拡張なしで22 L入ります。

安いのにA4サイズが入るオーソドックスなデザイン防水性能と三拍子そろっています。 自立するため就活面接に適しています 拡張性があるため就職後の説明会で配られる分厚い資料も軽々と持って帰れます。拡張できるのは出張にも便利です。

運が悪いと半年ほどで縫製が解れる場合もありますが、3wayバッグがこの価格で手に入るとあれば買って損はしない製品です。コスパ抜群です。目立つロゴが入っていないのも評価すべき点ですね。

もし壊れてもメーカーで12か月保証をしているため安心です。口コミでは対応が早いという声が多いため、サポートも意外としっかり機能しています。

SUNOGEは中国企業が持つブランド名

SUNOGEは中国の飞飞互联网络科技有限公司という会社が商標を展開しているバッグ類のブランド名です。 設立から3年しか経っておらず、資本金も日本円換算で1500万円程度なので新興メーカーといえます。

メーカーこそ無名ですが、Amazonのビジネスバッグランキングでも多くの製品が上位に食い込んでくる製品力を持っています。展開されている製品も口コミの数が1000以上に及ぶにも拘わらず、☆4.2以上の評価を誇っています。掲載されている文章もサクラではないので品質は本物です。

女性向けのおススメ2wayバッグ

 ace.GENE LABEL エルビーサック 横型リュック (13L) 2WAY A4収納 13インチPC対応 レディースビジネスバッグ 36391

1.5万円で購入可能なレディース2wayビジネスバッグです。手提げ・リュックスタイルに対応しています。容量は13 Lです。

防水ではありませんが、A4サイズが入るオーソドックスなビジネスバッグという二大機能を満足しています。また760 gとビジネスバッグとしては軽めなので疲れにくい利点もあります。肩紐は完全収納可能です。

営業などでは13インチPCなどの携帯は必須であることが多いです。デザインも働く女性にヒアリングして洗練されていて使い勝手は良いようです。 底鋲付き で自立するため就活面接に適しています。

また店舗によっては独自に5年間保証を実施しています。必ず保証ありの店舗で購入することをオススメします。amazonでは保証がなかったため楽天のリンクを張っておきました。

ace.GENEは老舗企業aceが持つ日本のブランド名

ACEは1940年に創業した老舗バッグメーカーです。資本金14億円で従業員1400人と中堅ですね。他メーカーに先駆けてレディースビジネスバッグでリュックスタイルをうちだしています。

メンズと比べ、レディースでリュックスタイル可能なビジネスバッグは数えるくらいしかありません。力強く働く女性は未だに少数派であるため、大きなニーズがないのが理由かもしれませんね。

このビジネスバッグは仕事面での使い勝手を重視しつつ、メンズのようにディテールがごつくならないよう注意を払われています。実績のある日本企業が監修しているため縫製や品質面にも安心できます。

おわりに

長距離の移動を頻繁に伴う働き方ではリュックスタイルでの移動は必須です。手提げと比べると移動のストレスが劇的に改善されるだけでなく、肩こりや腰痛といった悩みまでなくなることもあります。

疲れが貯まりにくいので帰宅後に企業研究や面接対策のやる気が持続しやすいです。疲れにくさは靴や服装といったその他の要素によっても向上させられます。日々のパフォーマンスに影響するので、この辺は就活でお金を掛けるべきポイントかと。

就活前に3wayバッグを準備してライバルより優位に進めていきましょう。皆さんの就活がより良い方向に進むことを期待しています。

就活豆知識をチェック!